『健養会』が第20回目を迎えることができました!

今年の2月より発足しました『健養会』が12月5日で、第20回目を迎えることができました。東林間の地域の方々をはじめ、遠方より多くの方々にご参加いただきありがとうございます。

『みなさんと一緒にいきいき、長生きするカラダづくり』をテーマに、ただ長生きをするためでなく、年齢を重ねても動けるカラダを目指して活動をおこなっております。

実際に、『90代の方でも片足立ちができるようになったり』『気功やケアをほぼ毎日継続した方で白髪が減ってきたり』『冷えが改善してきたり』『柔軟性が上がってきたり』、、、と、多くの方がカラダの変化を感じていただいております。

これまで、

◎ 各関節の可動域のアプローチ(セルフケア・ストレッチ・トレーニング)

◎ 座位・立位・歩行姿勢の改善

◎ カラダのバランス向上

◎ 『腸活」・『温活』のセルフケア

◎ 『気功ストレッチ』・『養生気功』

など、日常生活で必要なカラダ作りをおこなってきました。

今後も参加される方のご要望や状態などを考慮しながら、さまざまな分野の『養生法』を取り入れていきます。

 

👉 寝ているときに仰向けに寝れますか?

👉 腰は反っていませんか?

👉 猫背で肩コリや首の痛みなどで困っていませんか?

など、日常生活のお悩みをカラダを動かしてアプローチしていくと、カラダは変化していきます。

ご参加をご希望の方は、お問合せください☎